
広島県内で開催中の明るく楽しいフラ教室
初めての方でも丁寧に指導しますので安心です。日常から少しはなれて、一緒にハワイの風を
感じてみませんか?
ハワイの言葉で「ハーラウ」とは教室、「ロカヒ」とは調和という意味。年齢や職業も様々な人たちが集い、和み、調和のとれた美しいハーモニーが奏でられるようにという願いを込めて名付けました。
幅広い年齢層の生徒たちが、明るく前向きにフラを楽しみながら、技術の向上にも真剣に取り組んでいます。
生徒たち一人ひとりの個性を尊重し、皆さんと踊りを合わせる楽しさを味わっていただきたいです。

代表プロフィール


横川三恵子 (よこがわ みえこ)
ハーラウ フラ ロカヒ 代表
これまでヨガ(13年)、ジャズダンス(8年)、フラメンコ(12年)・・・
そして現在はフラ。
ダンスとの出会いは多く、その体験が糧となり幸運でした。
その中でハワイの広大な自然とマナを体験できるフラは、スペシャルです。
良いクム 仲間 フラシスターズに出会い、感謝です。
※「マナ(MANA)」とは『神が持っている力』
2001年 4月
「ハーラウ フラ ロカヒ」創立
2001年 6月
日本・ハワイで人気のクム”オラナアイ”の指導を受ける
2004年〜2007年 6月
日本・ハワイでも有名な窪川京子先生主宰「カフラ・オ・ハワイ」在籍・卒業
2009年 7月
「ハワイホオラウナ アロハ」大会 エキシビション出場
2011年11月
ハーラウ フラ ロカヒ10周年イベント開催(広島県民文化センター)
広島市幟町にスタジオ開設
2013年 5月
備北県民文化祭で入賞し、県大会出場選出のコンペティション出場
2013年12月
庄原クラス10周年イベント開催(庄原グランドホテル)
2014年 6月
フラ ショー開催(広島クリスタルビル ジューク)
2015年春•夏
元大関KONISHIKI ご夫妻のフラ&トークイベント出演
2017年 3月
備北国営丘陵公園 フェスタ出演
2017年 8月
ロカヒ「2017」Hō'ike<発表会>
2017年10月
庄原クラス15周年セレモニー開催
2019年